NEWS

エンゼルカントリー倶楽部 森永乳業系のコース、 すべてをPGMに譲渡

エンゼルカントリー倶楽部

森永乳業系のコース、

すべてをPGMに譲渡。会員は、預託金全額償還決定

福岡のレイクサイド、劉信一が経営権を握っていたが、

経営権をPGMに譲渡、2転3転した経緯はあるが、

PGMの傘下で営業を継続する。

記者の眼。

プライべートコースが、メンバー制パブリックへ、続々と転換している現状は、

ゴルフ界にとって、いいことではあるまい。メガーソーラーが、運営が芳しくなく、利益が

計上できないゴルフ場廃止よりも、パブリックでも残るほうが、良策である。

ただ、ゴルフを金融資本の踊り場として、取得する遊戯産業は、スポーツの原点から乖離しているので、好まれるものではない。

実質に、ゴルフ場が、会員のよりどころとなるためには、メンバー制パブリック推薦できない。

プライベートゴルフ場は、家族、友人、など仲間意識で、家庭的雰囲気が尊重される。

会員融合のクラブは、メンバー制パブリックでは無理な話だ。

関連記事

  1. 平成29年度関東女子倶楽部対抗千葉第一会場予選競技
  2. シャトレーゼホールディングス、10月1日に吉川CC(兵庫)事業譲…
  3. バイデン大統領が、松山のマスターズ優勝を祝福
  4. もう一つのマスターズ 子供たちの祭典 未来に向かって
  5. ISPS国際スポーツ振興協会がティレル・ハットンをアンバサダーに…
  6. 長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナ…
  7. オーガスタナショナル女子アマチュア選手権 速報
  8. 星野陸也が今季3勝目、アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。